少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

子供の寝室 収納の中身

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20150424222918j:plain

子供の部屋を移動しました。それに伴って、収納の中身も移動しました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

今は下の娘の物がこの部屋の収納を占めています。上の息子はミニマリストの資質があるようで、物へあまり執着がありません。下の娘は物がとにかく好きで、整理収納が苦手。よく物をなくします。

 

f:id:yamasan0521:20150424230243j:plain

 

整理収納…物の管理が苦手な娘のために、収納は「見える化」しています。洋服も畳んでしまえば本当はもっとコンパクトに収納できます。毎日の洋服を着る「身支度」の練習をさせたいので、本人が自分で見て選べるように「見える化」です。

 

 

f:id:yamasan0521:20150424230639j:plain

 

子供達には、朝、学校へ出る時に部屋に出しっぱなしの物は捨てるよ~!と約束をしています。100%完璧にはお片付けできません。80%ぐらいは本人達で片づけができています。

片づけといっても、ザックリと分けられたケースに放り込む程度です。それでも昔に比べたらかなりの進歩です。

 

f:id:yamasan0521:20150424231018j:plain

ケースも半透明にして、ラベルを貼り「見える化」しています。どうも中身がある程度見えていないと、「見つからないよ~!」と娘から苦情がきます。

今はほぼほぼ自分で頑張ってお片付け70~80%達成できています。完璧ではありませんが、ゆっくり1つ1つできることが増えてゆくとよいですね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村