少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

古民家のリビング 収納しやすく窓辺の押入れ建具変更

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

古民家のリビングを収納しやすく建具を変更

 大分県在住、ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。

引っ越しの荷物を入れる前に、窓のブラインドの取り付けです。引っ越し前にやっておきたいこととして、収納の仕組みをある程度考えておくこと。簡単にですが、仕掛けを1つ作りました。

 

 目次

 

 

 

 

窓はできればブラインド

古民家・ブラインド

 

ここ何年か窓はカーテンよりも、ブラインド採用率が高い我が家。今回も窓はカーテンではなくブラインドに決定しました。

あと、リビングの押入れ部分。ここも、普段はオープン収納で使い、お客様が来たときに見えなくなるぐらいのユルさにしたいと思い、押入れの扉は外しました。

(外した建具は、土間スペースに収納スペースがあり、そちらへ移動して保存)

 

アフター

f:id:yamasan0521:20171227150021j:plain

古民家・ブラインド取り付け

 

ブラインドで外からの視線は軽く目隠し。押入れも、来客時は画像のような感じにブラインドを閉じて生活感を消します。

 

オープン状態も結構好き

古民家の押入れ

 

押入れの中までしっかりと板を張っており、オープンの状態でも何だかカッコいいです。この状態でも個人的にはとても好き。

 

 

 

 

スクリーンを閉じた状態

古民家・見た目をすっきり

 

視覚的にはすっきり。これから引っ越しでモノを入れていきます。後々ですが、リビングの収納にはこの仕掛けがジワジワ効いてきますので、更新楽しみにしていただけると嬉しく思います。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ