少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

家事は家族みんなでやります!我が家の家族共有のキッチン。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

家族全員が使いやすいキッチン収納

 大分県在住、ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。

 

私だけが便利で使いやすいキッチンではなく、「家族全体が使うキッチン」を目指しました。引っ越し前に、ある程度は形を作っていました。引っ越し後にトースターを購入し、モノの配置が変わりました。

 目次

広告

 

 

 キッチンの道具は基本「全部出し」でスタート!

ユニットシェルフのキッチン活用

 

お弁当用品など、年に数回使うモノ以外は、全部出しのオープン収納にしました。鍋や調味料も手に取りやすい位置へと移動。棚は、前の家で夫が倉庫でカフェの道具用に使っていたモノを再利用しました。

 

 

キッチンのモノの配置とグループ分け

収納の配置。グルーピング

 

基本的なモノの配置も、そこまで変えていません。ゴミ箱…は、前は全部中身が見えるモノにしていましたが、昨年度1年かけてゴミの分別に取り組んだので、ゴミ箱の中身はもう見えなくても大丈夫そう!と言うことで。

 

全部見え…はさすがにキツイので、ここだけは変更。

 

生ゴミ用のゴミ箱は機能的にとても便利ですので、継続して利用します。


 

 ゴミ箱の掃除がとってもしやすいので、手放せません。

yamasan0521.hatenablog.com

 

家族みんなが立つキッチン

子供のお手伝い。お料理。

f:id:yamasan0521:20180215082356j:plain

子供、豚汁作り

 

この日は豚汁を作ってくれました。汁物がお野菜たっぷりですと、忙しい日が立て続くときは、丼物週間にすることがあります。親子丼・牛丼・マグロユッケ丼…などなど。

我が家は家事を手伝ったら、1家事100円の報酬制です。月のお小遣いとは別にお金が欲しいときは、お手伝いしてもらっています。 

広告

 

 

 新生活は、これでスタート!

家族全員が使いやすいキッチン

 

キッチンは、細かくちょっと工夫をしました。また記事にしたいと思います。キッチンだけは前の家とは少し違いスモールスペース。モノの配置としては、これでスタートです。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ