少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

古民家のトイレ、低予算2,000円でDIY!落ち着いた雰囲気に変身しました!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20180108183342j:plain

 大分県在住、ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。

トイレは、毎日家族全員がよく使う場所。ここは気持ちよく使いたいですね。 入居して、ずっと「トイレをなんとかせねば…。」と思いながら、決行しました。

目次

広告

 

 

スッピンのビフォーのトイレ

古民家トイレDIY前のビフォー

 

贅沢を言わなければ、このままの状態にスリッパでOKですがお掃除を考えると、精神的に「掃除したくなるトイレ」ではありません。どこか暗いですし、気持ち的に

「いいね!」

と思える空間でないと掃除する気が萎えます。そうなると、「多少汚れてても…いいか。」と、なるもの。

 

用意したもの

DIYの道具・用意するもの

 

床をDIYするならフロアマット。一番簡単に賃貸でも原状回復でき、DIYできるアイテムです。以下、用意したものです。

  • フロアマット
  • 新聞紙
  • カッター
  • マスキングテープ
  • 両面テープ

 

新聞紙で型抜き

トイレのDIY新聞紙で型抜き

 

トイレの床に新聞紙を敷き、便器の型をとります。

 

トイレのDIYフロアマットを新聞紙で型抜き

 

型を取った新聞紙を、フロアマットへ固定し、画像の赤のラインを切ります。トイレの床に置くことを考えて、便器の丸部分は縦に切り込みを入れます。(でないと床に敷けません)

 

広告

 

 

型を抜いたら、トイレに敷きます

DIY・型抜きしたトイレの新聞紙をタイルの上に敷く

 

フロアマットを床に敷きます。簡単に固定できるように、両面テープを四隅に貼ります。タイルの上にマットを敷くだけですので、すぐに原状回復できます。

 

ビフォー・アフター

古民家トイレDIY前

古民家トイレDIY完成

 

完成です!

これでトイレが気持ちよく使えますし、お掃除ができます。トイレのDIYに関しては、入居して「やって良かった。」と感じるDIYになりました。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ