少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

外のトイレ用の浄化槽が詰まった!緊急事態発生!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

トイレの浄化槽の詰まり

 大分県在住、ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。

つい、1時間前…。手前の黒いマンホール、ここが詰まって大変なことになっていました。週末、息子の卒業式も終わり、のんびり過ごしていたのですが…

 目次

 

広告

 

 

きっかけは梅の木と桜の木

古民家の庭の梅と桜の木

 

先週の春一番梅の花はかなり散ってしまったのですが、急な暖かさからか、庭の桜の木が満開になりました!「もう、桜が咲いてる〜!」と、喜びながら桜の木へと近づいたときに異変に気がつきました。

 

土の上に溶けたティッシュや汚物が…!

少量ではありましたが、マンホール周辺に溶けたティッシュ・汚物がチラホラ。これは何事?!と、調べるとトイレ用の浄化槽が詰まっている様子。入居してまだ2ヶ月になったばかりなのに…。家族がトイレに変なものを流すことはないのですが(涙)

 

タイミング最悪でした

トイレの水は流せるものの、そこで流したモノが全部このマンホールから外へでる状態…。…これは放置するにはいけない…このままにはできないので、大至急業者を探すも、日・祝はお休み…。明日にならないと業者は来ません。

途方に暮れつつも、インターネットで調べてみたら、自分で解決できそう。 

 

よし、私がやろう

 ビニールを用意し、手に装着。相手は液体と固形物なので、液体で体が汚れることは仕方がありません。直に固形物を触らないだけでも精神的苦痛は和らぐので、腹を決めました。

 

マンホールの蓋を開け、中の汚物や詰まっているモノを一つ一つ取り出すと、原因発見。木の根っこがビッシリと生えてしまい、排水口を塞いでいました。根っこを取り除くと、水がザバーーーーー!っと流れ出し。問題解決。

広告

 

 

人としてのスキルが、一つ上がった気がしました(笑)

トイレの浄化槽の詰まり掃除

(処理した汚物、水を抜いて処分待ち)

 

子供達からは「よくできるね〜!汚いモノを触るとか絶対無理!」とは言われましたが、腹をくくれば何でもできます。死ぬわけではないし、汚れたら手を洗えば良いだけ。

 

作業後は清掃

トイレの浄化槽マンホール

 

マンホールの周辺が大変なことになっていたので、清掃し、原状回復。

原因が木の根っこや、植物だったことを考えると、定期的にマンホールの蓋を開いて確認する必要がありそうです。いい勉強になりました。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ