少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

【ミニマリスト×発達障害】←このテーマについて解説しました

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20190131204749j:plain

 

2015年、6月ミニマリストブームの火付け役、佐々木典士さんの

 

『ぼくたちに、もうモノは必要ない』

 

ミニマリストの入門書と言っても過言ではない一冊。

この本に家族4人のミニマリストとして掲載していただいたことが、私にとって、書籍のご依頼だったり、講座の講師として呼んでいただくキッカケになりました。

 

家族 × ミニマリスト  発達障害 × ミニマリスト

今回、『ぼくモノ』文庫版が2月7日(木)に発売されます。

 


 

 

この本の解説として、今回書かせていただきました。著者である佐々木さんへ、

 

「解説なんて書いたこと無いですよ~!」

 

と、言いましたら

 

 

「僕自身が単身者ですので、

 やっぱりもう少し

 家族でミニマリストという暮らしを送るポイントを

 書いて欲しいんです。

 あと、発達障害のことなど脳機能についても書いて下さい!」

 

 

ということで、張り切って書かせていただきました。

ただ単にモノを減らしてすっきりしましたよ~!

ではなく。

 

ミニマリストブームの陰で、発達障害の方の中には

ミニマリストというライフスタイルが、

 自分が生活を送る上で、とても効果があった!」

という方もいました。

 

しかし、一方で

「こんな生活、絶対無理!!!!」

という方もいます(笑)

 

その辺について、なぜなのか?

モノを減らしてミニマルにすることが発達障害の方に効果があるのか?ということを脳機能的な部分と合わせて解説しています。興味のある方や、シンプルに「ミニマリスト」について、もっと知りたい!という方にお勧めの一冊です。

 


【2月19日(火)6冊目、写真満載の暮らしの書籍が発売されます】

Amazonリンク

 ↓こちらは楽天特典リンク 


 

楽天リンクのみ【購入特典あり/なし】があります。

約2年ぶりの写真を中心とした書籍です。どうぞ、よろしくお願いします。

  ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで