少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

「同じ失敗、何回来り返す?」服の整理は、失敗の整理。服の勝率を上げるための、私の大反省会!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20190331141326p:plain

 服の失敗は数知れず。

 

もう失敗したくない…と思いながらも失敗を繰り返すことは愚の骨頂。というわけで、昨年度の買い物の失敗を振り返ります。こういう作業をすることが、明日の失敗を繰り返さない成功へと繋がるので、必ずやりましょう。

着なかった・手放した「理由」を全部出して、掘り下げる

 正直、私自身が記事にすることすら辛いですし、目を背けたい現実です。が!ここシッカリ大地に足をつけ踏みしめなければ、また同じことをやらかす…それが私!と自覚しています。自分のことを自分で見つめる。自分と向き合う。それは嫌なことです。辛い作業ですが頑張ります。

 

    スポンサーリンク

   

原因その① 感情と関連性の高いアイテム

f:id:yamasan0521:20190331150106j:plain

 

理由は、先日記事にしました色柄の靴下の断捨離と同じです。


 色を増やせば、物が増える。買って1,2度着るのは楽しいのですがその後がやはり続きませんでした。

 

色増やしは、自分なりに気分転換したいときと分かっているので、これはメンタルも含め要注意です。色物は、物と物との関連性も高ければ、私の感情とも関連性が高い傾向にあるアイテム。特に注意が必要です。

原因その② 年齢

f:id:yamasan0521:20190331150314j:plain

 

ワンピースや首の詰まったシャツは殿堂入りですが、襟もとが開いたカットソーが、年齢と共にに合わなくなってきました。大好きなチェック柄ですら着てもシックリ来ない…という状態ですので、もう買いません。

原因その③ ライフスタイルの変化とメンテナンス

f:id:yamasan0521:20190331150626j:plain

 

リネンのシャツ&チノパンは大好きなアイテムですが、忙しさが集中してアイロンをかける余裕が無くなったときに「着れる状態じゃない!」となってしまうと困ってしまう。洋服全部が「要アイロン」という状態はさすがにキツイと感じました。

 

この辺は一番の要因は「ライフスタイルの変化」です。

 

仕事時間が圧倒的に増えてしまった…ということで、仕事の他にも勉強など。「今、知りたいこと・今、やりたいこと」の優先順位として、アイロンは大好きですがそれ以上に今没頭したいことが増えた。あれも、これもはダメ!と分かっているので取捨選択です。

原因その④ 使用回数と生地の劣化

f:id:yamasan0521:20190331151043j:plain

 

昨年の夏に買ったワンピースですが、後半は家着になりました。洗濯を繰り返すと、色合いと素材感が、自分の中では外着…という感じではなく。家着へ降格し、毎日着倒し終了しました。

原因その⑤ 色と素材

f:id:yamasan0521:20190331151332j:plain

 

このワンピースは型は気に入っていたのですが、色が赤みのある黒で、素材が少しケバ立った感じのリネン。色と素材がイマイチでした。通販で買うときの失敗で、PCモニターで見た感じと実物との落差でした。着てみて「心ウキウキ!」という感じではなかったので、手放しました。

原因その⑥ 他の服との着合わせとしてのバランス

f:id:yamasan0521:20190331151651j:plain

 

特にこの画像のワッフルタイプのセーターはデザインは大好き。しかし、毛玉などのメンテナンスの回数が増えるたびに生地の傷みも激しかったので、毎年最後まで着れずに手放している一品。好きだけど買わないモノの殿堂入り決定です。

 

そして、2018年秋に張り切って買ったコートでしたが、単品では良かったのですが、他の服とのバランスの悪さでの手放しとなりました。普段着にしては少し硬過ぎる…という点で使いづらさを感じました。

私自身がコートに求める機能として、

 

  1. 防寒
  2. 日常からある程度のフォーマルまで
  3. 手持ちの服と着合わせのバランスの良さ
  4. 毛玉などのメンテナンスが不要(もしくは頻度低め)
  5. 流行ものではないスタンダード

 

この5つのどれかが欠けても、着づらい・使いにくい・嫌だな…と感じます。

 

アウターに関しては単品で考える…というより総合力だと思ってます。他の服とのバランスが良い服が結果「よく着るアウター」です。実はコート選びは簡単なようで難しいんですよね。

 

f:id:yamasan0521:20190331152150j:plain

 

2017年の前年度に持っていたコート(ユニクロ)使い勝手は良かったのですが、毛玉が大量発生したコート。これは手放しましたが、デザインは好きで。それに似た無印さんのコートは毛玉にならず。こちらを途中で買いました。そちらは、殿堂入りしそうです。

 

    スポンサーリンク

   

失敗はしてもいい、問題は繰り返さないこと

服選びに関しては、年齢を重ねれば重ねるほど体型の変化やコンプレックスのカバーなど色々難しくなる要素が沢山あります。ついつい「これ好き!」と買い、後悔…となります。適度に失敗すつつも「何がダメだったか?」を言語化する。

 

そして、そこで出た答えのモノは「好き!」と思ったとしても買わない。

好きであることと、実際に自分が使うかどうかは別なのだと自覚し、買うべきもの買わないモノは取捨選択することが重要です。

 

画像で振り返ると心が痛みますが、この痛みは安易に服を買いそうになった時の糧ですので大事にしたいと思います。

トライアンドエラー

私自身も服に関しては、年齢の変化もあるので仕方がない部分もある失敗も多いです。今回、春夏の洋服の計画ということで。夏の終わりに「結果、どうだったか?」をご報告します。

 

途中でやっぱり買い足したのか?

もしくは手放したのか?

 

ここも、もうちょっと丁寧に今年はやりたいと思います。

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ