少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

日々の心地よい環境を作ることが、一番の無駄を省く

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20191121114456p:plain

 11月も下旬に差し掛かり、外の風が徐々に冬を感じる寒さになりました。

普段引きこもり生活の私ですが、家の中をノマドに移動中です。

 

    スポンサーリンク

   

日の入る気持ちがいい場所

f:id:yamasan0521:20191121114701p:plain

 

我が家の縁側の南東部分。

ここでよく作業をしたり、まったりするのですが冬の間はこの場所が一番暖かいです。エアコンに当たりながらぬくぬくしたい日はリビングでPCの作業はするのですが、日の光を浴びたり感じたりしたいときは、縁側へ来ます。

わたしの心地よいを集める

f:id:yamasan0521:20191121115000p:plain

 

リビングは、家族の生活音などが入り混じる場所でもあるので、静かな作業には向きません。自分だけのぼんやりとしつつも集中できる場所が無いと私は仕事がグダグダになるので、

 

・自分のお気に入りの場所

・自分の好きな道具

・自分の心地よいと思う時間帯

 

というある程度の条件が揃わないと、全然モチベーションが上がらないので環境作りには結構投資しています。

高かったけど買って良かったモノ

f:id:yamasan0521:20191121115552p:plain

 

深澤直人さんのフォールディングチェア。

 


 

 

折り畳みの木製の椅子ですが金額が目ん玉飛び出るぐらいに高かったので(当社比)買うか悩みましたが、デザインとしては本当に大好きですし、折り畳みですので使わなくなっても畳んで片付くので清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。

 

感想としては「高くても惚れ込んだ物は、買った方がいい。」

中途半端な買い物は、結局買い直しになる

f:id:yamasan0521:20191121120105p:plain

 

私の経験上、Aは高すぎるから妥協してBみたいな買い物は、結局「やっぱりAだった…。」と買い直してお金をたくさん損してきました。そうなるとお金も溜まりませんし、ずーーーっと欲求不満のような感情がつきまといます。

 

普段使っているお金の金額を超える買い物は、ちょっと勇気が必要ですが、

「本当に買いたい物がいつも買えない。」

という状態は長期的にお金の損失が大きいです。

 

お金は所詮道具だけど、無駄を省くためにも使うところに使う。

私は普段無駄遣いはしないので、そのぶん好きな物や欲しい物。行きたい場所・会いたい方へ会うためのお金は十分に持っているので迷いなくお金を使うことができます。

 

しかし、普段から「本当はAだけどB。」というお金の使い方を繰り返していたら、貯金も無かっただろうな…と思います。ちょこちょこ使うと

「本当に使うべきときにお金が無い!」

という失敗を私自身も過去経験しているので、自分をとりまく環境が自分自身のパフォーマンスに大きく影響しやすい方は、バケツ1つ椅子1つですが、本当に欲しい物を買って使うことが作業効率もお金の無駄を省く方法だと思います。

動画更新予定は、金曜日です。

f:id:yamasan0521:20191126212311p:plain

 

ここしばらく、掃除が続いていましたので、今週は初冬の手作りということで。秋口から「手作りしたいな~…。」と思っていたことを少しやりました。更新予定は金曜日朝6時です。

 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております