少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

新しい生活を迎えるために、子供達も物の手放しをしました。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20200311182429p:plain

 3月に入り、4月からの新生活に向け片付けにも気合が入ります。

私自身は、今年は服の整理を時間を掛けてじっくりやっています。一方、子供たち。娘が4月から高校へと進学するため、中学校のときの持ち物の整理などを進めています。

 

 

    スポンサーリンク

   

新しい物を迎え入れるために手放す

f:id:yamasan0521:20200311182454p:plain

 

娘が部屋の物をかなりゴソッと手放しました。息子も、もう着ない服をかなり手放しました。3月は4月からの新生活をどう迎えるか?を考えながら片付けを進めます。子供たちは特に4月に入ると新しい学年の教科書や学校で使う道具が家の中に入ってくるので、もう使わない道具が場所を取っていると次の暮らしを圧迫します。

 

今年の3月、子供たちは時間がたっぷりあるので4月に入るまでにジックリ片づけをお願いしたいと思います。

大きめのゴミ出しは、時間にゆとりを持って

f:id:yamasan0521:20200314075400j:plain

 

出掛けるついでにリサイクルセンターへゴミを持ち込みに行ったのですが…3月ということもあり混み合っていました。私の前に1台、ゴミ出し待ちのトラック。

 

f:id:yamasan0521:20200314075519j:plain

 

後ろにも3台ぐらい待ちが出ていました。3月は転勤や引っ越し…新生活を迎える準備の月でもありますから込みますね。時間にゆとりを持って、チョコチョコ捨てるか、ガツンと捨てるときはゴミ出しの時間も確保して片付けを行うといいですね。

道具は、お手入れを。

f:id:yamasan0521:20200311182515p:plain

 

家用のスリッパ。かなり底部分が汚れてきました…。毎日履くので何かしら汚れてきますね。こういうところも1つずつキレイにして物と空間は整えていきたいと思います。

 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております