少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

暮らしの答えを探す。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20200617150209p:plain

 引っ越して、1ヶ月半が過ぎ…。

少しずつ「これは、いるのか?いらないのか?」を1つ1つ調整しています。

 

    スポンサーリンク

   

カゴ…どうするか。

f:id:yamasan0521:20200617150623j:plain

 

 

食器の水切り兼インテリアとして使っているカゴ。

 

これは、前の古民家の庭に5本梅の木があり。大量の梅を調理するために購入しました。今の家には梅の木も庭もないので、唯一の実用が食器の水切り。家が狭い分…壁に物がある圧迫感や存在感が気になると言えば気になり。

 

手放すのか、保管するのか。

f:id:yamasan0521:20200616120558p:plain

 

以前の記事でも触れましたが、捨て過ぎも良くない…ということで、生活の邪魔にならない範囲で飾れれば飾る方向で。とりあえずは、他の物で代用できないか?を検討したいと思います。今のところ、階段スペースが邪魔にもならず、オブジェとして置いていても違和感ない感じです。

 

水切りの代用品探し

f:id:yamasan0521:20200617151518p:plain

 

 以前は、私が家事を全部行っていたので水切りは特に必要無ありませんでした。今は、子供達にお願いしているので、水切りがあると少し助かります。かといって、ドドン!と水切りを買うほどの必要は無いので【代用品があると、ちょっと楽】程度。

 

f:id:yamasan0521:20200617151804p:plain

 

今回は、こちらの洗面所からワンアイテム。

 

f:id:yamasan0521:20200617151852p:plain

 

無印良品のステンレスの籠を使います。

 

このカゴは普段、衣類がずっと入ることは少なく。毎日の洗濯物の仕分けの際に少し使う程度です。兼用しても問題は無さそう。

 

 

    スポンサーリンク

   

こんな感じで代用してみる?

f:id:yamasan0521:20200617152519p:plain

 

食器洗いを少しズボラしたいときは、カゴタイプの水切りがあると移動ができるので楽です。

 

f:id:yamasan0521:20200617152207p:plain

 

ちょっとこんな感じに水受けにタオルを敷き。

 

f:id:yamasan0521:20200617152807p:plain

 

今の時期は、水筒など。

奥の方までシッカリと乾かしたいモノをちょこっと置きたいです。

 

別の案

f:id:yamasan0521:20200630125209p:plain

 

先日、インコのチキちゃんの布カバーを作った際の余り布.

 

yamasan0521.hatenablog.com

 

ダダダーっと四角く塗っただけの生地を水切りに。

 

f:id:yamasan0521:20200708054844p:plain


これもこれで、シンプル。

 

家族に両方試してもらい、「どれがいい?」と質問しましたら「どれでもいい。」と(遠い目)

 

とりあえず、水切りとしてちょっと食器を軽い乾燥程度に置ければ問題無いとのことでした。

 

間取りが変わると、できること・できないことが発生する

f:id:yamasan0521:20200617152922p:plain

 

今のキッチンが前の家の収納できる広さが全然違いますので、微調整が必要です。

 

f:id:yamasan0521:20200617153358j:plain

 

特に水筒に関しては、前の家と同じように収納兼水切りとして完結することが一番の理想です。

yamasan0521.hatenablog.com

 

今回のやり方で、どの程度水筒が乾くか…など。使い勝手や家族の反応をみて、ステンレスの籠が良いか?竹籠が良いか?収納の配置をもう少し整理するか~???などなどは考えたいと思います。

あくまで実験は、実験で。

f:id:yamasan0521:20200617154623p:plain

 

竹籠も今回は捨てるわけではなく、答えが出るまでは寝室のクローゼットか階段の空きスペースにて待機。どのポジションがしっくり来るか…は、やはり試してみないと答えが出ない。

 

まずは、実験。

あくまで、実験。

 

1つ1つ今の暮らしの答えを探していこうと思います。

 

【7月8日9時追記】

大雨で九州の被害は甚大ですが、何とか我が家は無事です。ご心配して下さった方々、ありがとうございます。雨雲が東へと移動し、各地で被害が出ておりますが…どうか皆様の暮らしが守られますように祈っております。

 

  ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております