少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

【暮らしを愉しむ】岩崎晴彦の粉引きカップとシフォンケーキ

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20201206172205p:plain

2020年も段々終わりが近づき。週末に『やりたかったこと』だけど、できていなかったことをやりました。

 

 

    スポンサーリンク

   

初めてのシフォンケーキ作りは、炭ができました!

f:id:yamasan0521:20201206172706p:plain

 

ハンドドリップで珈琲を淹れたいと思い、珈琲のお供にはお菓子でしょう!

ということでYouTubeやレシピサイトを見ながら作ったシフォンケーキ1号は見事な炭として完成しました。

 

f:id:yamasan0521:20201206172926p:plain

 

炭&膨らんでいない…。ペッチャンコで『これじゃない感』のスゴイ作品が完成。漫画に出てくる【料理が下手な人が作るお菓子】の典型のような仕上がりに、キッチンで震えました。

くやしさを胸に再度挑戦!

f:id:yamasan0521:20201206173059p:plain

 

一番簡単なシフォンケーキ作りの動画を参考にして作ったのですが、別のレシピサイトを見ると膨らまない原因など、各所各所の細かな注意の記載もあり…。

 

簡単に作れるサイトは、ザックリと『入れて混ぜて焼くだけ!』という説明でしたが、シンプルなだけに案外シフォンケーキは難しいということが発覚しました。

 

最初の卵黄と砂糖を混ぜる段階もサイトによっては、

 

  • 混ぜてちょっと白くなればOK!
  • 卵黄と砂糖はマヨネーズぐらいの滑らかさぐらいに混ぜる

 

と、違う表記もあり…1回目が『ちょっと混ぜて白くなるぐらい』で失敗したので2回目はマヨネーズぐらいの滑らかさに。

2回目の出来具合

f:id:yamasan0521:20201206173610p:plain

 

2回目は『おお、シフォンケーキになった!』

という仕上がりに。

 

f:id:yamasan0521:20201206173737p:plain

使用しているお皿は大分県日田市の小鹿田焼


 

 

 子供も食べやすいように。粉砂糖を振ってみました。

2回目は1回目に比べると、まぁまぁの仕上がりでしたが反省点としては

 

  • 我が家のオープンは温度がレシピと合っていないので次回は170度→160度で焼いてみる。(2回目も少し焦げました。完全に焦げはオーブンの機能性の問題のようです)
  • 焼き上がりの冷却時間はレシピ通り4時間を厳守(2時間ちょいで出してしまったので、シフォンの中心に少し蒸気っぽさが残っていた)

 

何回か練習して、まずは、レシピを見ずにシフォンケーキを上手に作れるように目指してみます。

岩崎晴彦の粉引きカップと珈琲で

f:id:yamasan0521:20201206174301p:plain



今年目標だった『ハンドドリップで珈琲を淹れられるようになる!』を実行し、練習2回目。折角なので胸がときめく道具があったほうがいいだろう…と、カップとお皿は新調しました。

 


 


 

 

今月はバカの1つ覚えのように、まずは1つ1つゆっくりと習得てきるように練習を頑張りたいと思います。

音声配信Voicy更新しました。テーマは【「捨てられない」は、上達しない】です。

   ↓応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております