少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

1,998円で、トイレの床をオーク材の質感へDIY。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20210426165737p:plain

 4月は洗面脱衣所とトイレをプチDIYを行いました。

今回の記事はトイレです。

 

    スポンサーリンク

   

トイレの床を温かみのある印象へ。フロアマットを敷きました。

f:id:yamasan0521:20210426165838p:plain

 

 

洗面脱衣所は、タイルマットを置きましたが、トイレはフロアシート。

 


 

 

トイレは細かいカットが多いので置き型のタイル…ではとてもじゃないけれど大変。

けれど面積がそこまで広くはないので、材料は2メートル分だけ買えばよいので材料費1,998円で収まります(送料別)

 

f:id:yamasan0521:20210426170118p:plain

 

  • カット数多め
  • 面積も狭い

 

この2点からフロアマットを選びました。

床面積が広いと逆にフロアマットはキレイに敷くのが難しいので、広い面積にはタイル型をおススメします。

 

今回は、トイレも洗面脱衣所も両面テープなどの固定はせずに、置いただけ。面積が狭いので案外固定できています。

 

賃貸感が薄まっていい感じ。足し算と引き算。

f:id:yamasan0521:20210426170404p:plain

 

私はほどほどにインテリアは木の質感と白のバランスが欲しい。トイレは全部が白でしたので、ちょっと嫌でした。賃貸独特の建具のパーツで揃っていたので、この一年間何とかしたいな~…と思っていました。

 

f:id:yamasan0521:20210426170656p:plain

 

とは言え、最初はトイレペーパーホルダーとタオルハンガーも木製の物に交換予定だったのですが、面積が狭いトイレですので、全部が全部木製の物へと変えてしまうと逆にうるさくなるので、トイレはフロアマットのみとしました。

 

この辺は室内の空間の面積との足し算と引き算かと思います。

 

もう少し広いトイレだったら、タオルハンガーやペーパーホルダーを交換してシックリくる感じかと思います。あと交換し過ぎると原状回復時に色々と大変になるので、手数としても、ここで止めるのがちょうどいいかと。

    スポンサーリンク

   

簡単なDIYですが満足です。

f:id:yamasan0521:20210426171029p:plain

 

フロアシートを敷いただけのDIYですが、大変満足です。

今回は今までの賃貸の中で一番狭いトイレですのでシートの型を抜くのが少し大変でした(汗)一つ一つ手作りですが、自分の好きな空間ができて嬉しいです。

 

YouTube動画でも紹介しています。

f:id:yamasan0521:20210422215239p:plain

 買って良かった!インテリアが決まるミニマルな定番品。

    ↓応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております