少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

コンセントカバー DIY

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20160729092425j:plain

小さいモノでも、田舎にはモノがないです。

                                 ads by google

 

 

大分県は全国的にみてかなり田舎ですが、その県内の中でも物流には格差があります。中心地から少し外れるとモノは圧倒的に少なくなります。まさかコンセントカバーもないとは夢にも思わず…。仕方なないので、家に元々あるものを使うことにしました。

 

f:id:yamasan0521:20160729092415j:plain

 

艶消しタイプの白いラッカースプレーで色を変えることにしました。我が家では艶消しタイプの白いラッカースプレーはとても重宝しています。

 

yamasan0521.hatenablog.com

 色々なモノを補修しながら使っています。

 

f:id:yamasan0521:20160729091722j:plain

ビフォー

 

 

f:id:yamasan0521:20160729092825j:plain

アフター

 

 

壁紙と一体感がでて、コンセントカバーの存在感も消え、よい感じに。しかし、色が白くなったことでコンセントの汚れが目立ちますので、こちらの掃除もしないといけませんね。一つ変えると、他もやりたくなりますね。

 

f:id:yamasan0521:20160729092807j:plain

 

ある意味、これも一ヶ所変えると一ヶ所変わる…物が増える法則と同じですね。家が汚れるときも新築や新居は入居したてはとても美しいので「汚したくない」「大切に使おう」という気持ちが働いて、こまめに掃除したり手入れします。でも一ヶ所でも破損したり汚れたりすると、ショックと同時に「もういいか…」とも思います。

 

一ヶ所も二ヶ所も同じだ。そう思って汚れや破損をそのままにしてしまい、家が汚れ、管理状態が悪くなる。逆に一ヶ所良くなれば、「ここもついでにやっておくか…」と逆転の作用もあるわけですが。

良くも悪くも「最初の一つ」は小さければ小さいほど良いと思います。反面、とても怖いですね。

 

ブログランキング村。いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ