少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

集中できるスペース作り②&お知らせ

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20161119105725j:plain

集中できる部屋作り。

 

もともとはウオークインクローゼット。↓の記事の寝室部分の収納スペースです。

 

 

 

今現在は、息子のモノと教科書・ノート類と私の本と衣類が置いてあるだけ。

 

f:id:yamasan0521:20161101101925j:plain

 

この状態を、まだ視覚的にスッキリさせたい。フローリング以外の木の色を白くペイントすることにしました。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

f:id:yamasan0521:20161119110346j:plain

  

マスキングテープで壁を保護。フローリングにはペンキが飛んでも大丈夫なように、新聞紙を敷きます。

 

f:id:yamasan0521:20161118131543j:plain

 

いきなりのアフターです。作業中の写真の撮影を忘れ、すみません。

 

f:id:yamasan0521:20161118224154j:plain

 

 押入れにスクリーンを設置して、目隠しできるようにしました。

 

f:id:yamasan0521:20161118224215j:plain

 

横から見たところ。

 

f:id:yamasan0521:20161119104137j:plain

 

スクリーンをフルで下げると、もはや壁です。

 

f:id:yamasan0521:20161225190702j:plain

 

棚は、撤去することにしました。本もここしばらく処分していなかったので、年末ということもあり、整理しました。若干の不用品もありましたので、それらも処分。

息子の教科書類も収納を現在見直して、息子のクローゼットへと移動しました。引っ越して1年間…ぐらいは、新しい家の収納全体を、ああでもない・こうでもないと試行錯誤の連続ですね。

 

【お知らせ】更新頻度を少し落とします。

秋口頃からずっと考えていたのですが、ブログの更新頻度を落とします。ブログもゆっくりと長く継続していけたら…と思います。週2〜1日更新へ変わります。宜しくお願いします! 

 

「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」発売中です。  

シンプル思考ですっきり身軽に暮らす [ やまぐち せいこ ]
by カエレバ

ブログランキング村。いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ