少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

あなたの暮らし、教えて下さい!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20170809213530j:plain

息子のプログラミングの先生のお宅を訪問しました。

 先日ご紹介しました、プログラムとデザイン事務所のLAUNCH CRAFTさん。事務所がとってもオシャレです。その会社の代表の勝河さん。個人事業主でもあり、一児のパパでもあります。経営者として、イクメンとして色々お話をお伺いしたくて取材させていただきました。

 目次

                                 ads by google

 

ご自宅はすっきりインテリア

f:id:yamasan0521:20170809213944j:plain

 

勝河さん:仕事場としている事務所はとてもポップですが、自宅はくつろぎ空間。雑貨は大好きだけれども、自宅はあまり生活感がない空間が好きなんです。自宅で仕事をすることも多いので、くつろぐにも仕事をするにも…モノがゴチャゴチャした空間は僕は苦手なんです。視界にモノが入らない方が僕は好きです。事務所も色合いは明るいですが、場所場所で、すっきりさせています。

 

家事分担、どうしていますか?

f:id:yamasan0521:20170809220142j:plain

 

 勝河さん:台所は嫁さんに任せています。僕も嫁さんも働いているので、家事分担しながら生活しています。料理・片付けは嫁さんで、僕は家計管理や買い出し、子供の保育園の送迎ですね。僕、こう見えても女子力高いんですよ!会社の掃除やストック品の管理も僕ですね。インテリアは夫婦共通の趣味なので、買うときは嫁さんと「これ、どう?」なんて言いながら二人で選んでいます。

 

家計簿の管理、過去の経験が今に繋がっています。

f:id:yamasan0521:20170809221528j:plain

 

会社の経理も家庭の家計管理も基本、やっていることは同じですから違和感ないですね。入ってきたお金をどう動かすのか?どう出し入れしていくか?管理能力問われますから。会社を起こす以前から家計の管理をやっていたことは、会社を経営する上でとても役に立ちました。

以前、シューズメーカーでチーフマネージャーとして働いていました。接客・管理運営は、そこで学びました。接客は昔のアルバイト、経理は家計簿の管理から学びました。過去の経験が今に繋がっています。

 

会社を立ち上げるって大変ですか?

f:id:yamasan0521:20170809220617j:plain

 

最初の一年はとても大変でした。それまでプログラマーとして活動していた自分が、今度は会社の経理・営業…マネジメント全般。そしてエンジニアとしての仕事。スタッフの教育。これまで仕事はシングルタスクだったことが、一気にマルチタスクへと変化して最初は追いつきませんでした。

何が一番大変だったかというと、時間管理。

そこに一番苦労しました。実は、昨年の秋頃に体調悪くしちゃって。取引先に挨拶へお伺いした時に【顔色、すごく悪いよ】って言われて。自分では平気だって思ってましたけれど、調子の悪さが明らかに体に出るほど悪くなっているのか…って愕然としました。

 

                                 ads by google

 

時間の使い方を変えた一年

f:id:yamasan0521:20170810205151j:plain

 

以前は仕事を夜遅くまでダラダラとやっていたのですが、仕事のパフォーマンス(生産性)を上げるためには何をしたらいいんだろう?って試行錯誤した結果、活動時間を見直して、朝型生活になりました。朝4〜5時に起床して、子供が7時半に起きるのですが、それまでに2時間半。重要な仕事をする時間にあてています。この一年で学んだことは、

①使える時間は限られているので、使う時間の質を上げる。

②睡眠の質を上げる。

その二点は僕が特に気をつけたことです。その二つを変えただけでも、仕事の質が上がって、今は仕事も体も調子が良いです(笑)

 

今も、独立前も夕方19〜20時に帰宅すること自体は変わらないのですが、独立前は帰宅しても25時近くまでPCの前で仕事をすることもありました。最近は早ければ21時には寝ます。

 

 睡眠の質を変えるために参考に読んだ本「SLEEP」

 シッカリ睡眠をとって、スッキリしたベストな状態で仕事をする。休むことを疎かにするよりも、シッカリ休んだ方が、僕にとって仕事の生産性が上がりました。一日が24時間なことは変わりないので、その時間の質を上げる大切さをこの一年で学びました。

 

悩んだとき、行き詰まったとき、どうしていますか?

f:id:yamasan0521:20170809225351j:plain

 

もうとにかく試行錯誤しかありませんでしたね。もちろん失敗もこの一年、ありました。しかし、そこで学ぶことはあるので、それでいいじゃないかって思ってます。もう楽しむしかないかなと(笑)

でも、昨年秋口に体調を崩したときは、さすがにメンタルにきましたね。だから、体調管理も大切ですが、それ以上に時間の管理を見直さないと休むこともできないですよね。 

 

時間とスケジュール管理。どんな工夫をされていますか?

f:id:yamasan0521:20170809221301j:plain

 

主にグーグルのカレンダーとTRELLOを使って管理しています。内容として

①タスク管理はTRELLO

多機能過ぎないトコロが特に気に入っています。予定がはいれば、すぐに入力して、受付・作業中・処理済みと3つの工程に分けタスク管理しています。

タスクがカードのように視覚化され、未処理・対応中・処理と自分の管理しやすいようにカスタマイズできます。

trello.com

②日・週間・月間スケジュールは、Googleカレンダー

③手帳

 

半年おきに「自分のこうなりたい・こうしたい。」を書き込むようにしています。大まかな目標や計画は手書きで手帳に書きます。

 

僕の場合、TRELLO・Googleカレンダーは、頭の中にある、やらなければならないとこの再確認としてデジタルデータへ落とし込む感じです。手帳は思考を言語化する作業でしょうか。(手帳の中身は恥ずかしいのでお見せできずスミマセン!)

 

勝河さん、ありがとうございます!

f:id:yamasan0521:20170810210150j:plain

 

 なかなか、人様のご自宅へお伺いして暮らしについて根掘り葉ほりお伺いする機会はないのですが、私自身が「人そのものと暮らし」というのは切っても切れないのでは?と思い、身近な気になる人へ「あなたの暮らし!教えて下さい!」という無茶な企画の第一回を快よく引き受けて下さり、勝河さんありがとうございます!!!


勝河さんの会社、「LAUNCH CRAFT」プログラマーのKさんもとてもセンスのある素敵な方です。子供さんのプログラミングの指導もなさってます。大分駅徒歩5分。ご興味のある方は、ぜひ!覗いて見て下さい。

  ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。 

ブログランキング・にほんブログ村へ