少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

何もしなくていい!分けるだけ! それだけで家事は楽になる【洗濯編】

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

家事効率化

片付けの基本は「分ける」です。家事も分けると楽になります。

 片付けは「捨てる・捨てない」や「使う・使わない」「好き・嫌い」色々分けて行くことが基本ですが、家事も分けることでグンと楽になります。

目次

 

忙しい日は忙しいモード

家事効率化

 

時々、リアルで人にお会いすると「やまさんは、お料理以外に関しては結構完璧に主婦業やってるイメージです(主に掃除)」と言われることが多いのですが、実はそんなに完璧にやってません(笑)

忙しい日は忙しいモードと切り替えて、上記の画像のようにタオルも畳まずポーン!な日もあります。家族に頼むときは、家族の状態が余裕があるときであれば「タオル半分に畳んでね。」とお願いしますが、家族自身も忙しければ、

「とりあえず、タオルだけ分けて、タオル入れに畳まず入れてくれたらいいよ。」

 

とお願いします。

 

 

洗濯物で困ること

洗濯物で機能的に一番困ることは、

  1. 洗っていない状態
  2. 乾いていない状態
  3. 乾いた物がゴチャ混ぜの状態

です。我が家では、オンシーズンの衣類で畳むことが必要なモノは下着と靴下・タオルぐらいです。

洗濯物の機能として最低限の上限として1〜3を満たしていれば何の問題はなく。あとは美観の問題です。美観さえ気にしなければ、機能的に問題ありません。

過去よく困っていたのは、部屋の隅っこで洗濯物が山状態で片付けられることを待っている状態でした。

 

畳まない、片付けない、全部分けるだけ

家事効率化

 

衣類は主に掛ける収納ですので畳みません。それ以外に関しては、忙しいときは、洗濯乾燥機を使います。乾燥後の洗濯物は、洗濯機隣の画像のスペースにて、それぞれ畳まずポイポイ物を分けるのみです。

画像右側が下着・靴下。画像左の洗面台下が、布巾・雑巾関係。

 

yamasan0521.hatenablog.com

 基本、洗濯→干すまで、完全に子供でも出来る仕組み化しています。

 

 

無印良品のブックスタンドで分ける!

家事効率化

 

下着・靴下入れも季節によってはヒートテックなど着用しますよね。分けやすいように無印良品さんのブックスタンドで空間を仕分けています。画像は息子の靴下ですが、色柄が統一されていると、片方がない!などがなく。ポイポイ収納でも困ることはありません。

 

1〜3分で終了。

乾いた洗濯物を、とにかく、

分ける!分ける!分ける!という感じで、分けながら引き出しに全部入れていきます。極端な話、最速で1、2分で乾いた洗濯物の片付けは終わります。浴室乾燥機を使って乾かした洗濯物までトータルすれば、全体で3分で終了

 

洗面台下収納

家事効率化

 

洗面台の下の収納を解説しますと、左から

この3つに分けます。ミニマリストですので、物を収納しないぶん、暮らしやすいように空間は活用します。ストック類は玄関収納で一箇所に全部集めていますので、ここへ置く必要がありません。

yamasan0521.hatenablog.com

 でも、時間があるときはちゃんとしたい

無印良品

 

とはいえ、年がら年中グチャグチャ…というのも精神的に萎えてきます。あくまで忙しいときは忙しいモード。ゆとりのあるときは、しっかり畳んで空間を整えます。家事は好きですが、体に鞭を打ち、無理してまですることではないと思っています。

あくまで家事もケースバイケースという付き合い方をしています。

 

 

最小限で最大限の力を発揮する。それがミニマリスト

私は必要以上に物を減らすことへは執着はしていません。しかし、物を持たないことで空間にゆとりがあるならば、最小限のモノを最大限活かせるような空間は作っています。

洗面台下ガラーーーン。でもいいのですが、そこへ家事の手間を省ける仕組みが作れるなら、作った方がいい。今の家の収納は、限りなく最大限の力が発揮できている状態です。余分なモーションが家全体に発生しないので、家事ストレスは最小限です。

 

今年は試験やら、講座もそうですが初挑戦が多い年でしたが、乗り越えられた要素の一つに家事が楽になったことは大きかったです。 

 

取り急ぎ、お礼!福岡の皆様、ありがとうございます!!!

先日11月18日(土)にNHK文化センター福岡教室にて、「少ない物ですっきり暮らす」講座が終わりました。参加者様、寒い中来て下さりありがとうございます!後日また、ゆっくり記事にしたいと思います。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ