少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

買い物依存傾向のある、片付けられない人の4つの特徴

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20180409182450j:plain

大分県の整理収納・ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。 

 

物と向き合う中で、私自身も十数年前になりますが、振り返ると「あの時、少し買い物依存的だったな…」と思うことがあります。自分や周囲の方を観察していて、4つの傾向に気がつきました。

広告

 

特徴① 家の家具や建具が壊れたまま放置されている

f:id:yamasan0521:20180409182715j:plain

 

我が家も、つい先日コタツのヒーター部分がガタついていたので修理しました。買い物依存傾向にあり、片付けられない人の傾向として、

 

家具・建具が破損していても修理を行わない

 

という傾向があります。実際に見た例ですが、女性でしたが毎日使うキッチンの水道の蛇口が壊れたまま3年間放置され続けていました。他にも、お風呂場の建具の立て付けが壊れたまま、水漏れがした状態で床板がベコベコになっているなど…。

生活の中で、修理するべき箇所が放置されている傾向が非常にあります。

放置する癖5つの原因

まずは、なぜ人は「やらなければならないことを放置するのか?」ということですが、我が身を振り返って思うことは、

 

  • 大して困らない(緊急性の低さ)
  • 他人に迷惑をかけていない(自分だけの問題)
  • 迷惑をかけても、許してもらえそう(甘えと依存)
  • 他に優先すべきことがある(優先順位)
  • 期限を決めない(思考停止)
  • なんとなく(具体性の欠如)

ではないでしょうか?

特徴その② お金の使い方の優先順位がおかしい

f:id:yamasan0521:20180409182450j:plain

 

特徴その①を振り返ると分かりますが、水漏れなど気がついたら即!対応すべき場所へお金を使わず、必要以上の食料品・調度品・雑貨・洋服・交際費などに金額を惜しまず使う傾向があるようです。

水道の蛇口の修理の金額が、仮に5,000円だったとして。

日々の暮らしの困ったを解消するための5,000円は惜しむけれど、外食など、その日限りで終わってしまう10,000円は惜しまない…など。

日々の暮らしよりも、「瞬間の消費」にお金を使う傾向があります。

特徴その③ 不衛生

f:id:yamasan0521:20180522094627j:plain

 

掃除が苦手…というより、時間の使い方の優先順位が

 

買い物 》 掃除

 

というように、暮らしを衛生的に保つことより買い物をすることの方を優先します。結果、「掃除をしよう!」という気持ちはあっても、通販などのネット上のウインドウショッピングに時間を割く傾向があり、結果掃除まで手が回りません。

特徴その④ 自分自身を大切にできない(セルフネグレクト

f:id:yamasan0521:20180401122452j:plain

 

過去の自分を振り返って、少し書かせていただきます。とにかく、自分を大切にしない傾向があります。例えば、

 

  • 自分を労わることへ罪悪感を持っている
  • 自己犠牲を払っても、過剰に他人に尽くそうとする(承認欲求)
  • 自己矛盾する自分へ自己嫌悪感が強い

 

どこか自分自身で「どうして、もっと自分を大切にできないんだろう?」と思いながらも、自分を大切にすることへの罪悪感に苛まれていませんか?

広告

 

 

傾向のある人への解決策

もし、ここまで読んで少し思い当たる方がいらっしゃいましたら、答えは簡単です。

 

自分自身を大切にする

 

ということです。

私自身、買い物をチョイ買いしたくなった時は、「ボロボロになったタオルを買い換える」など、日常の道具の整備を行います。家族の衣類で、破れているモノはないか?好きな場所へ行って、少し贅沢をする・会いたい人に会う・マッサージへ行く・美容室へ行くなど。

普段、なんとなく自分自身へ見ないふりをしている部分に手厚くちゃんとお金を使うことです。

自分自身と暮らしは直結している

お金の使い方が、どこか歪ですと…心のどこかに罪悪感や後ろめたさのようなモノを背負った暮らしになります。ここ近年、心の豊かさという言葉を見かけます。私自身は、表面的な華やかさではなく、日々の暮らしの小さなことへ時間とお金を使う。自分自身を大切にすることで、ゆとりが生まれる。生まれたゆとりは、誰かに分けてあげたら良いと思っています。

誰かにちゃんと分けられる。

その余裕と余分が多分、心のゆとりや豊かさではないかと思います。

6月開催、NHK文化センター青山・町田教室

来月の6月9日(土)町田教室にて、暮らしを整えるミニマリスト入門編「少ない物ですっきり暮らす」

NHK文化センター町田教室:【1回】6/9 少ない物ですっきり暮らす | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー

6月10日(日)青山教室にて、ミニマリスト中・上級編思考の整理「シンプル思考ですっきり暮らす」

NHK文化センター青山教室:シンプル思考ですっきり暮らす | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー

それぞれ関東へお邪魔する予定ですが、2018年度関東へ講座でお伺いするのはこれで最後となります。特に、「シンプル思考〜」講座は青山教室・梅田教室の2教室以降開催致しません。

 

本年度は、個人宅のお片づけサービスを開始しました。そちらに集中したいので、本講座の関東開催は6月開催で一旦おしまいです。ご参加、悩まれていらっしゃる方は、この機会にぜひお会いしましょう。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ