少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

家のキレイを保つために、断捨離すべきこと

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

家のキレイを保つために断捨離すべきこと

ミニマリストのやまぐちせいこです。

 

我が家は古民家ですので、新築のピカピカの家とは違い…長い年月で積み重ねた汚れが各所にあります。

トイレの長年の黒ずみと対峙する

古いトイレの汚れ

 

我が家は建物全体も年季が入ってますが、汚れも年季が入っています。毎日トイレを掃除するたびに

「黒い…。」

気になって、気になって仕方ありません。トレイブラシでこすっても落ちないレベルですので、これは困ります。

トイレ、洗面所のこびりついた汚れには

トイレの汚れを落とすためのトレーシングペーパー

 

古典歴な方法ではありますが、水ヤスリ(600番)を使います。もちろん、素手で。

一手間でトイレもピカピカ

トイレの黒ずみ掃除前

トイレの黒ずみ掃除後

 

ビフォー・アフターで、黒ずみが消え去りピカピカになりました。

家のキレイを保つために捨てること

家のキレイを保つために必要なポイント。

それは…

 

「汚れた場所へ手を突っ込むことを躊躇する心」です。

 

掃除は汚い場所へ手を突っ込む・触る。これは欠かせません。

スポンサーリンク

   

【総括】今日のひとこと

f:id:yamasan0521:20180819224644j:plain

 

実はこの言葉は、大分県美術館OPAMの館長である新見 隆さんの言葉です。いい言葉だな…と、いつも思います。

今日一日が良き未来へと続く一日へとなりますように。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

【お片づけサポート・お片づけ講座のご案内】

家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで