少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

お片づけサポート ビフォー → アフター → アフター【事例14 福岡県 J様】

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20181013183638j:plain

ミニマリストのやまぐちせいこです。

 

9月にお片づけサポートを利用して下さった方の1ヶ月後のフォローへお伺いしました。写真は、J様のお嬢様がお気に入りのお人形を私にみせてくれました。

お片づけのその後…は?

福岡県のJ様は、1日8時間のサポートでしたが、J様の物の判断のスピードが早く、1日でかなりのスペースの空間の整理を行いました。

 

f:id:yamasan0521:20180810135350j:plain

f:id:yamasan0521:20180810135420j:plain

 

リビング部分の収納の配置は、かなり8月のご訪問時に変えました。ご主人が深夜帰宅が多く、片付けが苦手だとお伺いしていたので、片付けしやすい1階の一等地はご主人へ。

しかし、物の配置が急に変わると、戸惑うもの…。

スポンサーリンク

   

1ヶ月後のご様子

f:id:yamasan0521:20181013183520j:plain

 

1ヶ月後も8月の状態をキープされていました。

 

1階はすっきりとして、片付くようになったものの、一気に家族の習慣が変わるのは難しいので、2階へ続く階段の上に今度は少し物を置いたりしているとおしゃっていました。

片付けが滞る前に!自分が動くよう、物を動かそう!

1回目のご訪問だけでは伝えきれないことや、実際に自分でやってみて、つまづくこと。アフターフォローで、それらを再度レクチャーします。2階部分の片付けがストップしているとのことでしたので、出しそびれている放出待ちのゴミを1階の玄関前へ移動するようお願いしました。

ゴミの保管癖をつけない

私もそうなのですが、倉庫などに「放出待ちゴミ」を保管していると、ゴミの保管癖がつきます。

いつかやろう…

いつか…

と、ズルズルしてしまいます。

いつ?じゃなくて今!

ゴミの保管癖のある方は、リビングや玄関。自分の目につき、「あー!もう、邪魔!」と思う場所へゴミを置きましょう。邪魔だと思うものは、自然と排除したくなります。

いつか…の場所ではなく。

今!の場所へ。

その後、玄関へ放出待ちのモノを移動し、片付けスイッチが入られ、リビングにあった大きなピアノを処分されたそうです(すごい!)

今、動くことで夢をつかもう

f:id:yamasan0521:20181013183638j:plain

 

この日は、J様のお嬢様もご一緒しました。すごい才能の持ち主で小学校5年生の女の子でしたが30ページ以上の漫画を描き上げ、雑誌へ投稿したそうです!

片付けも、「いま、この時」ですが、夢をつかもうと行動する行動力に胸を打たれたご訪問となりました。

↓いつも応援クリック、ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで