少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

ルールを持つことで人間関係の断捨離に悩まない

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20181204181925j:plain

 

片付けに悩む方は、人間関係も悩んでいらっしゃるかたが、とても多い印象です。

 

 

人間関係を断ち切るかどうか・・・。

相手を傷つけないか、もしかしたら自分が悪いのではないか?

心はとても苦しく感じるとき。

 

私自身は、自信を持って言いますが、基本的にはクヨクヨするタイプです(笑)しかし、クヨクヨしている時間がもったいないので、ルールを設けています。

 

 

    スポンサーリンク

   

  

 

私のシンプルなルールは、3つ

 

  1. 相手と距離を取り、境界線を引く
  2. 止めて欲しいことがある場合はシッカリ伝える
  3. 3回同じ注意をしても止めない相手は、一切相手にしない

 

まずは①。

お互いを尊重するという意味でも、「私は私」「相手は相手」の境界線を意識し、その線を引くことは大切です。人間関係のトラブルの多くは、この境界線の侵害からくるものです。

 

そして②は、相手と良い関係を築くために障壁になっていることを伝えます。

③は、止めて欲しいと伝えていることに対して止めない相手と仲良くし続けることは、不健全です。我慢を強いる不健全な付き合いは、一刻も早く断ち切ります。

 

人間関係を切るというと、冷たい感じがします。しかし、私は今まで①~③の判断をもっと早く行えば、相手との関係がこじれずに済んだのにな・・・と、思うことのほうが沢山ありました。シンプルですが、私の人間関係のマイルールでした。

 

みんなの暮らし日記ONLINEさん連載記事です。

minna-no-kurashi.jp

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで