少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

【動画あり】決意の断捨離、最後まで手を抜かない

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20190805201255p:plain

 手放すものを選別し、放出しましたが、次は空間を整えます。

 

 先日、お片付けサポートの事業を畳むことを決め、それらの道具を手放しました。

yamasan0521.hatenablog.com

ただ物を減らして終わり…ではなく空間を整えたいと思います。

 

物を放出はしたけれど、まだこれだけ残ってます

f:id:yamasan0521:20190805201551p:plain

 

生活の空間と仕事道具の空間は分けていました。仕事道具は基本的に納戸へ片づけていたのですが、前回あれだけ放出しましたが、まだ物が残っています。

 

f:id:yamasan0521:20190805201720p:plain

 

ファイルケースの中身は確定申告などの書類ですので、税務関係の問題で7年間は原本で保管が必要なので捨ててはいけない書類関係とスキャンして処分できる物とがあります。あと、仕事道具ではない草刈り機のアダプターと家のメンテナンス用品が少々。

余分な空間にはモノを置いてしまう。置かないように全部出し。

f:id:yamasan0521:20190805201923p:plain

 

右手奥に見える収納用品は「手放すなら欲しい!」と言って下さる方がいまして、受け取りまでここに保管。その他の物は、「ここにモノは置かない!」として全部出して移動。

 

    スポンサーリンク

   

f:id:yamasan0521:20190805202153j:plain

 

3月の「なんちゃって引っ越し」で片づけた和室の収納部分。ここへ書類関係の「片付けるけれどスキャンなど時間のかかるモノ」と家のメンテナンス用品を移動させたいと思います。

 

f:id:yamasan0521:20190805202456p:plain

 

ここも1度空っぽに。

 

f:id:yamasan0521:20190805202534p:plain

 

納戸のラックを移動。

 

f:id:yamasan0521:20190806211639p:plain


物を入れます。

 

f:id:yamasan0521:20190806211712p:plain


 

書類関係は、

・領収書(7年保管)

・過去と現在の確定申告時の書類(7年保管) 

・お片付けサポートの顧客情報(これはスキャンし、データ保存で減らす)

 

画像は、ダイニングに置いていた仕事関連の書類も移動させました。お片付けサポートの顧客情報やヒアリングシートの量がほぼ大半ですので7,8割は減らせそうです。(ジワジワやっていこうと思います)

減らすべきは減らし、やるべきことは明確に

減らすモノも分散していると意識から消えてしまいます。一ヶ所にまとめ、定期的に減らす。私自身、1つの空間に物がぎゅーっと詰まっている状態は好きでないので、こうやって固めておくと自然に整理したくなります。家のメンテナンス用品にしても今の家ではない別の家へ移れば、全部不必要な物です。

 

この場所にある物は減らすべきもの

 

そうやってやるべきことを空間としても明確にしておくと、行動へ移す意識が定着しますので、次に進む空間まで整えてフィニッシュです。引き続き、この場所の物は減らし整理していきますので、またご報告したいと思います。

今回の片づけ 動画にしました

f:id:yamasan0521:20190806211817p:plain

 【ミニマリスト】やめない理由を手放す 決意の片づけ

 

今回、最初から動画の企画としてやった訳ではありませんので、物を納戸から降ろしたあたりからスタートです。動画コンテンツを始めた理由も、中々「自分を変えたい!」と思う方の背中を押したり、ヒントがあれば…ということでやってます。参考になれば何よりです。

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております