少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

【思考の整理】行動しないことは、悪いこと? 満足のハードル

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20190828115406p:plain

 今朝は、お店で百合の花を買ってきて、仕事用の机に飾っています。

今週は雨続きで「何だか頭が冴えないな…」と感じるところがあり、百合の花の凛とした花の香りに目を覚まし、今日を過ごしています。花一輪なのですが

「これぐらいの小さなことで、やる気がでる私はお安いな…。」

なんて、思いつつ。今日は【満足のハードル】についてです。

 

    スポンサーリンク

   

やる気が起こらないことは悪いこと?

f:id:yamasan0521:20190828115823p:plain

 

片付けをやっていると、ご相談として、

  • 行動をなかなか起こせない
  • モチベーションを維持できない

というと相談を受けます。

そして、私は一昨年、昨年は講師業で全国を回りましたが、講師として私自身も【講座へ来て、満足されて、その後行動されていない方々】のことを気に掛けていた部分がありました。

「どうしたら、困りが解消できるのだろうか?」

口々に「片づけられなくて困ってます。」と、相談されると、私自身も「力になりたい。」とは思うのですが、結局のところ困っている本人が行動するかどうか?が肝です。先日、美濃羽まゆみさんを取材させていただきました。

 

f:id:yamasan0521:20190823145141p:plain

【好きを暮らしに】洋服作家・手作り暮らし研究家 美濃羽まゆみさんの『お金と選択』

 

美濃羽さんも動画の中で「本を読んで、満足して行動を起こさない。」ということについて言及されていました。講師や指導的な立場に立つと、それは【良くないこと】【悪いこと】として捉えがちです。

 

ぐるりと見方を変えてみる

しかし一方で、

【満足する】

ということ自体は、悪なのでしょうか?

「こうなったらいいのに。」という願望に対して「満足できた。」というのは、ある種のゴールの達成です。体で言えば、【お腹がすいた→満腹】という状態ですので、決して悪いとは言えないように思います。

満足のハードル

f:id:yamasan0521:20190828120904p:plain

 

私自身「何か調子悪いなぁ…」

というときは、大体掃除したり、家を片付けることで解消されます。心の悩みや不平不満は、誰かに愚痴をずっと聞いてもらったり、カウンセリングなどを受けなくても、一心不乱に手を動かすだけで満足します。

 

そういう意味では私の悩みや満足のハードルは、すごーく低いです。

 

食に関しても、多少、味音痴ですのでレトルトでしょうが何でもある程度「美味しいなぁ…」と感じます。それは、それで悩みが少ない。

 

そう思うと、実は「片づけたい!」と悩んでいても、本を読んだり、誰かの講座へ足を運び、情報に触れる時間を過ごすだけで心が落ち着くのならば、それはそれで有意義な時間なのかなぁ…と思いました。

最終的に行きつくところは「満足すること」

f:id:yamasan0521:20190828121500p:plain

 

洗脳ではありませんが、私たちは無意識のうちに

 

「何かできるようにならなきゃいけない。」

「何かしなければ、いけない。」

 

という【行動しなければいけない】いけないという囚われ…が、あるのかな?と感じました。講師業や指導的な『先生』や、もしくは親。誰かに何かを教える立場に置かれると、なおさらです。

 

結局「理想通りに家を片付けられるようになって、どうなりたいか?」の出口は、「満足すること」なのではないでしょうか。

自分の満足のゴール

ですので、決して「本を読んで満足して、やらない。」は悪いことではなく。それで満足できるなら「私は部屋を片付けたいのではなく、片付けの本を読むことが大好き。」と、自分自身を肯定すること。ここが重要ではないでしょうか。

 

誰かのゴールに標準を合わせると、「これじゃ、ダメだ。」と否定し自分を責め続けます。大事なことは自分のゴール。

ですので本当の悩みは、

 

「部屋を片付けなければ…。」ではなく「今の自分ではダメだ。」「とにかく、何かしなければならない。」という囚われ。

 

なのかもしれません。

 

 

私自身も日々の小さなモヤモヤ…。花を種から育てられるようになれたら素敵だなぁ…とは思いますが、時々一輪買い、窓辺に飾る程度十分満足です。誰かのゴールではなく、自分のゴールを改めて見つめてみる。それも思考の整理です。自分の満足について、考えてみると気持ちが楽になります。

 お知らせ:【文庫本発売中です!】2016年に発売した「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」が文庫版として発売中です。


 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております