少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

増え続ける趣味のモノどうする?「もったいない」を手放す。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20200122163715p:plain

 昨年のなんちゃって引っ越しで手放したミシン…。今年は縫物をしたいなぁ…という縫物熱が再燃し。悩んでいたら友人が「ミシン買い替えるから、どうぞ。」とくれました。

 

    スポンサーリンク

   

手放しあるある。

もうこれは、手放しあるあるですが1年間全く使っていなかったので「もう、いいか。」と思ったのですが。昨年までゴリゴリに働き過ぎたので、今年は【わたしの時間】をじっくり楽しみたい…と思いました。

今年以降もゴリゴリに働く予定だったら必要のない物。けれど、自分の時間を潤すアイテムとしては大事だなぁ…と再確認しました。

 

手放してみて、改めて、有難みを感じるというやつですね。

 

今年は、湯たんぽカバーを2個作りました。

f:id:yamasan0521:20200122170130p:plain


古くからブログを見て下さっている方はご存知かと思いますが、基本的に手作りが大好きです。お正月休みからチビチビ縫い進め、湯たんぽカバーを2個作りました。湯たんぽに付属のかカバーが好みではなく…。やっぱりそうなると手作りで自分の好きな物を作るのが一番!という結論にいたります。

手芸や手作り。余りもの問題。

f:id:yamasan0521:20200122164720p:plain

 

今回湯たんぽカバーを作るにあたり…。黒の毛糸と紐が、わずかに余りました。また何かに使える…と言えば使える。けれど、今まで散々手作りしてきた中で

 

「また使える。」

 

で、私はほぼ使うことがなく。

この辺は自分自身の手芸などの頻度の問題によります。毎月何かしらミシンで何か作っている方やハンドメイドの作家さんなどはハギレでも使いますが、私ぐらいの頻度では持つことがコストですので、バッサリ手放しました。

 

積み重なると、それなりの量になるのでドンドン処分します。

YouTube動画更新しました。

f:id:yamasan0521:20200122165132p:plain

【暮らしの手仕事】編むと縫う。わたしの好きは手のひらに。

 

Vlogです。湯たんぽカバーを簡単に作りましたので日々の記録として撮影しました。How toではありません。2分30秒ほどの短い動画ですが、サラッとカップ麺にお湯を入れて待つ間にちょうどいい長さにしてみました。

ブログからお帰りの際、お立ち寄りいただけますと嬉しいです。

 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております