少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

持たない暮らしの小さなこだわり

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20200928104203p:plain

 「あれ?やまぐちさん。

 こたつの天板変わっていませんか?」

 

SNSで発信を行っていると「よく見て下さっている…。」とブログ読者様や動画視聴者様に驚くことがあります。

 

    スポンサーリンク

   

 

そう、地味にコタツの天板のみ変更しています。

f:id:yamasan0521:20200928104415p:plain

 

ブログでもコタツの天板には特に触れていなかったのですが「よく気付かれたな!」とビックリしました。そうなんです。実は新居へ移り、コタツの天板のみ交換しました。

 

f:id:yamasan0521:20200928105018p:plain

 

前の家の古民家のフローリングがパイン材っぽい素材でしたので、ほぼ古民家では収納家具はキッチン以外は一切買わず。テレビ台も板を買ってのDIYでしたので、材質を杉板で統一していました。

 

夫の実家からの古民家への引っ越しの際に天板を落としてしまい…(涙)端が割れてしまったので買い換えたのを覚えています。

 

ですので、この当時のこたつの天板は杉材です。

(確かハンドメイドサイトminneで12,000円で購入しました) 

こたつの天板のみ販売しているサイトもありますので、通販などで手に入れやすいです。

こだわりとして、家具の木の質感は統一する

f:id:yamasan0521:20200928105610p:plain

 

新居のテレビボードの材質がナラ材でしたので、同じリビングで合わせるコタツの天板もナラで合わせました。

 

今回の新居で、前の家のテレビボードを使わず、新しいテレビボードを買った理由として。前の古民家は押し入れにテレビを置いていたので引き出し部分が床に直置きでも問題なかったのですが、今度の新居でフローリングに木箱の直置き…かつ、ゲーム機など少し重さのある箱を毎日開け閉めで引きずると傷が入ってしまうことが予測されました。

 

ですので今回の新居では脚が付いた少し高さのあるテレビボードを買いました。

(賃貸の原状回復費…もバカにできませんので)

他の部屋も実はナラ材で合わせています。

f:id:yamasan0521:20200928110138p:plain

 

娘と私の部屋の無印良品さんのキャビネット

www.muji.com

 

これも実はナラ材です。

 

前の家も実はナラ材で地味に統一していました。持たない暮らしなりのこだわり。

f:id:yamasan0521:20200928110731j:plain

少ない物で過ごすリビング - 少ない物ですっきり暮らす(2015)

 

この頃…は、確か無印さんのスタッキングキャビネットの材質がタモ…だったような。コタツの天板とキャビネットの天板のみナラ材を置いてテイストを合わせていました。

 

 5年前と基本的には変わらず…必要以上の家具は持ちたくない。

けれど、持つなら持つで自分のお気に入りのモノを持ちたい。

 

この辺はケチらずお金は出すようにしています。

家具に関しては木の質感でインテリアのテイストが、ガラッと変わります。自分の「このインテリア好きだなぁ…。」と思う家具などをみたら「何って家具なの???」と買う買わないは別において、材質やメーカーは必ず調べます。

 

そうやって調べるうちに「あ、私。ナラ材の家具が好きなんだな。」

 

と、分かると

 

  • 何を買っていいか分からない
  • インテリアのテイストがガチャガチャして統一感がない

 

この2つは間違いなく解決します。自分の好きなテイストは何か?を知ることは無駄が減るのでおススメです。

 
  ↓応援クリックありがとうございます! 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております