少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

憂鬱が楽しくなるように

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20161214174639j:plain

食材の買い出し…は、洋服選びと違って少し憂鬱です。

  目次  

 

                             ads by google

 

苦手なものは、なかなか辛い 

なまじ料理が苦手なせいか、これまで毎日『晩御飯…何作ろう。』と、頭を抱えながらも買い物へ行かなきゃならない。それを繰り返しているうちに、『晩御飯の買い出し=苦痛』という図式が、より『料理苦手だ〜!』と感じる原因の一つです。

 

『週一買い出し&作り置き』を導入して、

  • 毎日買い物へ行かなくていい。
  • 毎日包丁を握らなくていい。

そんな小さなことですが、気持ちが楽になりました。家のモノもそうですが、一つ減ると気持ちが楽になる…というのは暮らし全般に言えることですね。

 

 

小さくていい、楽しみというスパイスを

f:id:yamasan0521:20161207223022j:plain

 

それでも週に1回は買い出しへ行かねばなりません。 これまでの『はあ…料理何作ろう…』と思いながら憂鬱な気持ちでスーパーへ向かっていた気持ちを、やり方を変えて『スーパーへ行くのが楽しみ!』とワクワクしたい気持ちに変えたいな♪と思いました。

私の愛用品の一つ『市場カゴ』

  

青竹市場かご 籐ハンドル 小サイズ[A-7912]
by カエレバ

 

これを買い物カゴとして利用することにしました。

 

メリット

  • 購入商品は会計しながら店員さんがカゴへ入れてくれるので、商品をマイバッグへ入れる手間が省ける。
  • とてもエコ。
  • 持って歩くのにオシャレ。
  • お気に入りなので、使うたびにワクワク。
  • 店員さんが商品をカゴへ直接入れるので、購入商品の入れ忘れがない。

週一まとめ買いは、これまでの『その日の食べるモノだけ買い』とは違い、7日分買いますから1回の買い物とはいえ、量がそれなりです。商品を会計後に袋へ入れる手間も少し『うう…』っとなります。メモを見ながら、『あれを買った、これを買った』しながらですから、多少神経を使うので、少し疲れます。お金を払い、会計後には軽やかに帰宅したいので、マイカゴは正解でした! こういう小さい手間を『減らす』。小さなことですが、大きいなと感じました。

 


1年以上前の記事ですが、この記事でも市場カゴ使っていますね。色々な用途に使えて気持ちを上げてくれるモノは、少し高くても買って正解だなあ…と実感です。色々な場面で使えるので追加でもう1つ買うかどうか悩むところです(笑)

 

11月26日に「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」発売しました。

f:id:yamasan0521:20161017181003j:plain

ブログランキング村。いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ