少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

最近の娘と新学期。ちょっと技ありのスケーリング連絡帳【発達障害】

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

子供の発達障害支援

大分県の整理収納・ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。 

 

 家に実がなる木があるというのは…贅沢。ここ数日、ほぼ毎日さくらんぼ狩りです。

新学期がスタート

子供 発達障害

 

家で娘が過ごすときは、テレビの前のこの位置が娘の定位置。遊ぶときは、思いっきり散らかします。いよいよ思春期に突入したのか「あんまり散らかしている写真は、ぼちぼちNGね!恥ずかしいけん。」と言われました。

それまで「何でも撮ってイイよ〜!」でしたが「これはイイけど、これはダメ。」と、変化が生まれてきたのは成長の証。嬉しく思います。

 

学校生活のスタートは、ほどほど順調のようです。

 

今年度は、昨年支援学級の担任だった先生が交流級の担任につき、支援の先生も、障害に理解のある先生がつきました。昨年度よりは手厚いスタートとなりました。

スポンサーリンク

   

支援の先生の粋な計らい。スケーリングでの報告と振り返り

発達障害 子供 学校

 

連絡ノートは昨年度と引き続き、活用中。形式は支援の先生にお任せしました。学校での頑張りの様子と、本人の満足度をスケーリング(段階評価)したモノです。学校の様子の報告という意味合いもあるのですが、

大変良い→ピンク 

グリーン→良い

と、分けています。パッとみて、本人が自分の頑張りを振り返れるように…ということで。シールで色分けし、貼って、本人が自分で見て「私、頑張った!」と思えるといいですね…。

という要望を新しい支援の先生が早速ノートへ反映してくれました。こんな感じで、今のところ、やまぐち家の新学期スタートしました。


 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【整理収納片付け作業とレクチャーのご案内】

片付けたい・片付けを教わりたい方、一緒に頑張りましょう!

通常料金:1時間5000円

モニター料金:6時間 27,500円 8時間 35,000円

お申し込み・詳細はコチラ