少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

「これはいい!!!」 街のカフェが私のオフィスになる超機能バッグ!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20190219200902j:plain

  

先日も記事にしましたが、ここ最近のマイブームは「人の鞄を拝見する」です。

どんなバッグをどんな理由で使ってるの~?

それって使いやすいですか~?

と、興味深々です。

 

    スポンサーリンク

   

発達障害のぼくが「食える人」に変わった すごい仕事術』借金玉さんおススメ鞄

f:id:yamasan0521:20190219200642j:plain

 

先日、『発達障害のぼくが「食える人」に変わった すごい仕事術』の著者、借金玉さんにお会いする機会がありました。

 

twitter.com


 

 

金玉さんとはKADOKAWAの書籍担当者が同じということもあり、不思議なご縁。以前、その担当氏から借金玉さんの本をいただき、『おススメの鞄』として紹介されていました。

アブラサス『ひらくPCバッグ』

この鞄、実は地味にスゴイんです!片付けが苦手な人や、モノをよく紛失してしまう人、何かをしながら何かをする…同時進行で物事を処理することが苦手な人。

そういう人たちが、とても使いやすい工夫がされています。

 


 

 

凄い工夫その① 自立する

f:id:yamasan0521:20190219201430j:plain

 

バッグの作りが手で支えなくても自立する造りになっています。チャックを開けるとパカッと開きます。

凄い工夫その② 鞄の中身が一覧・俯瞰して見える

f:id:yamasan0521:20190219201310j:plain

 

ノートPCや書類もバッチリ入ります。

 

f:id:yamasan0521:20190219201928j:plain

 

ペンを入れるポケットもあり、筆箱はこれでもう断捨離確定。

 

f:id:yamasan0521:20190219202157j:plain

 

ポケットがメッシュタイプなので 、中身が見えて安心です。USBや携帯の充電器を入れてます。

 

f:id:yamasan0521:20190219202345j:plain

 

取材へ出かけるときのカメラバッグとしても◎

写真を撮りたいときにパッと手に取れつつも、精密機器ですので適度に保護したいという要望もバッチリです。

 

    スポンサーリンク

   

 カスタマイズすることで『私の鞄』になる

f:id:yamasan0521:20190219202527j:plain

 

鞄の中の仕切りを増やしたいときは、追加パーツとして注文できます。これは嬉しいです!

 


 

 

しかも、以前記事でご紹介した紙のデータや書籍を電子化するために便利なアイテムとしてご紹介したスキャンスナップ。

 


yamasan0521.hatenablog.com

 何と、これを収納する用の専用の仕切りがあるんです!

 


 

 

もう、これは仕事で使いなさい…という天の啓示としか思えない勢いです。 お片付けの現場にもスキャンナップは持って行きますので助かります!

ミニマリストご用達『アブラサス×アブラサス』

f:id:yamasan0521:20190219203403j:plain

 

ミニマリストの愛用品として有名な薄い財布アブラサス。

私の財布もアブラサスですが、『ひらくPCバッグ』のメーカーも同じアブラサスです。財布を取り出しやすいように、サイドポケットに入れたいと思います。

 

f:id:yamasan0521:20190219202857j:plain

 

薄い財布の良さが、ここで発揮です。

厚みのある財布ですと、財布部分が膨らみ、格好が悪いです。しかし、厚みの無い薄い財布ですので鞄のサイドポケットに入れても膨らまずGOOD!

 


 

発達障害と使いやすい鞄。作業療法士と考える。

月に1度大分市の『複合スペースmarble』さんと、発達障害のかたの暮らしをサポートするための事例検討会を行っています。そこで作業療法士のT氏が、

 

ADHDのある人は、1つのことをやりながら、別のことをやる!っていうことが苦手なんですよ。僕も自閉傾向のあるADHDっ子だから、鞄にはうるさいですよ~!』

 

っとおっしゃってました。この「ひらくバッグ」は物量の多い人には容量として少し足りませんが、ほどほどの量のモノを最適化した状態で使いたい!という人にはおススメです。

 


 

普通の鞄が使いにくい理由

f:id:yamasan0521:20190219204052j:plain

 

例えばトートバッグなど。物を探すときに、

 

  • 片手でバッグを支える
  • もう1つ片手でモノを探す

 

という動きになります。この時点で同時に2つのことを処理している状態です。あと、画像をみてもらえると一目瞭然ですが、

 

  • 片手で鞄を支える
  • 鞄の中が暗い
  • 深さがあるので探しにくい
  • 物が中で踊る
  • 物と物が重なる

 

という結構使いにくさがあります。このトートバック、デザインはとても好きです。

 

f:id:yamasan0521:20190219204609j:plain

 

一方、この鞄のスゴイところ。

 

  • 両手が使える
  • 鞄の中身が一覧・俯瞰して見える
  • 鞄の中の仕切りを増やせる(カスタマイズ)

 

この3つだけでも、すごく使いやすいんです。忙しいママのマザーバッグとしても使えます。

    スポンサーリンク

   

私にとって、鞄は『時間』

なぜ、ここまでここ最近鞄にこだわるかと言いますと、仕事として個人宅のお片付けのサポートへ行く中で、私は『時間』でお金をいただいています。

現場で私が探し物などモタモタしていると、それだけ片付けの作業時間を失います。利用者様が『時間』に対してお金を出して下さっているので、それはマズイ。

与えられた限られた時間を有効に使うためにも、機能性の高い鞄にはこだわります。

街のカフェが私のオフィスになる

f:id:yamasan0521:20190219200902j:plain

 

普段家で作業していますが、どうしても集中できないときは外へ出ます。ノマド的に街を自分のオフィスに、リビングに。自由にどこへでも!ということでミニマリストらしい仕事用の鞄です。

 

 【2月19日 書籍『少ない物で家族みんながすっきり暮らす』が発売になりました】

Amazonリンク

 ↓こちらは楽天特典リンク 


 

楽天リンクのみ【購入特典あり/なし】があります。

どうぞ、よろしくお願いします。

  ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで