少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

文具の管理は無印良品のアイテムと、動作別収納でクリアにする

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

無印良品のアイテムで文具を簡単収納

文房具は細々としていて、かつ種類が多いですね。

歳末消化記事の大掃除ということで、本日も更新です。

文房具は日々のちょっとしたシーンで必要になることが多く、種類も増えがちです。子供の頃から「文房具の管理」をしていたと思うと、ほぼ人生の大半です。しかしそれでも時々管理に悩むモノも文房具です。

目次

広告

 

文具の使用ジャンルを動作別で「分ける」

収納した物の中身が見える道具を使う

 

我が家の文房具の管理方は、

貼るもの・書くもの・切るもの・消すもの

【動作別の管理】です。

 

動作「貼るもの」

無印良品のクリアケース

 

動作として【貼るもの】の文具が多い我が家。セロテープ・ホッチキス・両面テープ・のり・ポストイットなど。種類の多いものほど、わかりやすくするために無印良品さんのアクリルケースに収納。中身が透け、クリアに見えます。

 

使用したアイテムは、無印良品さんの重なるアクリルケース横型3段

www.muji.net

 

ワンアクションで動作数を減らすと物が取りやすい

 

中身が見えるので、探す手間なしです。引き戸を引き、使うものがすぐ手に取れます。

 

動作「書くもの」

ボールペンなどの書くものを集中して置く

 

動作【書くもの】は、ペン類とメモ帳。おまけに印鑑とリップクリーム。

                                ads by google

広告

 

 

動作「切るもの」

ハサミやカッターなどのジャンル「切るもの」を置く

 

そして動作【切るもの】と【消すもの】

 

動作別ですと、モノを置く位置もゾーン分けできますので「切るものはあの辺…」と探しやすいです。

 

動作別の分類収納法

 

爪切りも動作で言えば【切るもの】ですので、似た属性のモノの近くに。

 

必要以上に買わないという視点に立てば、文具は大きさが小さく、見つけにくい。無駄が多く出るアイテムです。管理しやすいように中身が見える収納ケースを使って、在庫管理をクリアにする。小さな無駄の見直しが積み重なると、お金もスペースも節約できます。

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ