少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

お義母さんの片づけ

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20160616151929j:plain

曾おじいちゃんの家、お義母さんが暮らしてます。

 

 

 

1月から本格的に片づけた曾おじいちゃんの家。曾おじいちゃんの家は、遺品整理でした。大量にあった家具や洋服やモノを片づけ、かなりスッキリとした状態までモノの量を減らしました。

5月の下旬に改装工事が終わり、お義母さんが入居しました。改装工事としてはキッチン・洗面所の入れ替えと、床板のモロい箇所の修繕。あと、砂壁だった場所を掃除しやすいように板壁へと変えました。

 

f:id:yamasan0521:20160616152705j:plain

 

部屋全体の写真は、もう母の新しい暮らしが始まっているのでアップしませんが、これまで「部屋を片付けられない」「掃除ができない」と言われていた母の暮らしは劇的に変化しました。家族は「すぐにモノを増やすやろ~!」っと言っていましたが、お義母さんの部屋は5月下旬に入居した当時のまま、美しい状態を保っています。

実は私も「人の習慣はなかなか変わらないから、曾おじいちゃんの家は散らかるのかも…」と思っていましたが、今回の家全体の片付けで一番「片づけるよ~!」と張り切っていたのは義理の母です。母の中で変えたい!変えよう!という意思があったんだなぁ…と思うと、人は60歳過ぎても変わることはできるんだなぁ…と、背中をみて思います。

 

お掃除も、曾おじいちゃんの家は履き出し窓。毎朝箒でサササーーっと掃いています。床もクイックルワイパーで拭き拭きしています。暮らしに追われ、なかなか掃除に手が回らない…と言っていた母の暮らしに変化が起こり。少しづつですが暮らしを楽しむ余裕の出てきたお義母さんをみて、嬉しく思います。

 

【5月26日 SBクリエイティブさんより、本が出ました!】

f:id:yamasan0521:20160502151014j:plain

ブログランキング村。いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ