少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

古民家の押入れでも、機能的なクローゼットとして活用したい!!!

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

押入れをウローゼット活用

大分県の整理収納・ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。

 

押入れの収納を見直しました。

広告

 

 

押入れ、クローゼット化計画

使いにくい押入れ

 

画像向かって左側は、押入れでも仕切りがありません。

  • ここの空間が無駄になっていること
  • ワンピースなど袖の長い服が掛けにくい

この2点から、押入れ収納を大幅に見直しました。

ワンピースをきっちり収めたい

ワンピース収納

 

丈の長いワンピース・トップス・ボトムス。

それぞれを気持ちよく収納したかったので、市販の突っ張り棒・棚をフル活用しました。これで、丈の長いアウターやワンピースを心置きなく収納できます。

今までは袖の部分がヘニョ…っと曲がっていたので、プチストレスでした。

夫の数の多いトップスとボトムス

ボトムスの収納

 

我が家は、私より夫の方が服の所持数が多いです。夫のトップスとボトムスの位置を分けることができて、見栄えも良くなりました。

 

妻の衣類収納スペース

夫の衣類収納スペース

 

私のトップス・ワンピース類もバッチリです!

押入れクローゼットのテーマは「パッと見て分かる!取れる!」

何がどこにあるか分かるい押入れ収納①

何がどこにあるか分かる押入れ収納②

 

ワンピース・トップスを取り除くと、奥はこのような感じです。奥に収めている衣類は、季節外のモノ。押入れは奥行きがありますので、ここは奥・手前と二段構えのイメージで収納していきます。

yamasan0521.hatenablog.com

前の家と同じく、パッと見て、私以外の家族でも何がどこにあるか「分かる」をテーマに置いています。 

季節のストール類もバッチリ

冬のストール収納の仕方

 

冬場に首元を温めてくれたストールもいい感じに収納できました。
 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【お片づけサポート・お片づけ講座のご案内】

家を片付け、暮らしを整えたい!片付けの講座のお知らせなどはHPまで