少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

衣類用洗剤も性能はミニマルがいい。必要な物を必要なときに足す洗濯。

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20211005123728p:plain

昨年から衣類の素材にこだわって実験を始め、今年は洗濯…洗剤を色々試しています。

 

5月頃から洗濯に関しては色々な洗剤を買ってみたり、洗濯方法を試していますが。

yamasan0521.hatenablog.com

yamasan0521.hatenablog.com

最近は、洗剤も落ち着きましたので記事にします。

 

    スポンサーリンク

   

ここ最近は、洗剤の成分も無駄を省いたミニマルな洗剤を使用中。

f:id:yamasan0521:20211005124151p:plain

 

我が家の洗濯機はドラム式なので液体洗剤がメインです。

白物衣類は、弱アルカリのサラヤのヤシノミの衣類用洗剤。(洗剤はアルカリ性に成分が寄ると汚れ落ちが◎)

セブンイレブンに取り扱いがあります。

 

 

色柄物は、色落ち防止に中性洗剤のファーファの「香りのない洗剤」(中性はアルカリに比べて洗浄力は落ちるけど、衣類に優しい)

 

 

この2つをメインに使っています。

 

f:id:yamasan0521:20211005124901p:plain

 

この二つに共通するのは余計な成分が入っていないこと。

  • 香料
  • 着色料
  • 漂白剤
  • 蛍光剤

これらが一切入っていません。界面活性剤が18%使われていますが、天然素材系の石鹸洗剤よりは取り扱いが楽でした(当社比)

 

必要なものは、必要なときに足せばいい。

f:id:yamasan0521:20211005125231p:plain

 

左から、漂白剤(ハイター)・柔軟剤・衣類用洗剤。

衣類の汚れや用途に合わせて、必要なものを必要なときに足す洗濯へシフト。

 

欲を言えば

「どんな衣類もこれ1本で!」

みたいな洗剤が理想ですが、衣類を長く着ることを考えるとNG。

かなりの確率で生地を痛めるので洗剤だけはマキシマリストです。

洗濯の仕方を変えて、汚れの落ち具合と衣類の状態の保持はかなりアップ。

youtu.be

 

以前YouTubeの動画でも紹介しましたが、汚れのキツイものは洗濯機へ入れる前に予洗いします。洗濯の仕方を少し見直しただけですが、

  • 部屋干し臭
  • 汚れ残り

この2つは大きく改善しました。

なので香り付けの柔軟剤の類は持っていません。

柔軟剤の正しい用途

 

 

柔軟剤は洗剤と同じメーカーのサラヤのもの。

これも余計な香料等の成分は入っていません。柔軟剤の主な用途としては、

  • 衣類を柔らかくする
  • 静電気の防止
  • 早く乾かす
  • 防臭や汚れなどダメージ防止
  • 洗濯時の絡みの軽減
  • 洗濯ジワの軽減

という効果があります。

 

とは言え、毎回洗濯時に入れる必要はないそうです。

むしろ部屋干し臭に悩む方の多くが柔軟剤を入れ過ぎ・使い過ぎているという問題があるそうなので注意したいです。

今季は勇気を出してダウンを洗濯!と言いたいですがセーターから頑張ります(弱気)

f:id:yamasan0521:20211005131226p:plain

 

ダウンを家で洗濯します!

 

と言いたいところですが。今年は買ったばかりのアウターばかりなので、流石に失敗は嫌です…(弱気)せめて2、3年着てからダウンは挑戦したいと思います。昨年購入したセーターを引き続き着ます。

今年の冬もセーターメインで服を切る予定で準備していますので、まずはセーターからガシガシ洗っていこうと思います。

 

 ↓いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

↓ブログ内で使用アイテムは、随時こちらで更新しております